2011年10月25日火曜日

「そして闇はこれに打ち勝たなかった」(ヨハネ1章5節)

さて、いきなり英語の話ですが。
「Will」と「Shall」の意味の違いを、何で知りましたか?これである程度年代が推測できるんではないかと。

ハロプロのアイドルユニットで知った方、若い?と言ったってあれももう10年位前か。
映画「Shall we ダンス?」は1996年、アメリカのリメイク版が2004年。
「We Shall Overcome」は1950~60年代の人ですね。
ユル・ブリンナーとデボラ・カー「王様と私」は1956年。

おっさんはやっぱり「I Shall Return」なんですが。1942年ですねぇ。
「I said, to the people of the Philippines whence I came, I shall return. Tonight, I repeat those words: I shall return.」
「私は、私が後にして来たフィリピンの人々に言った。『私は必ず帰って来る』と。そして今夜、もう一度この言葉を言おう。私は必ず帰るのだと。」
そして1944年10月17日、ダグラス・マッカーサーは宣言します。「I have returned.(私は帰って来た)」と。

勿論おっさんが生まれる前の話ですがね。この言葉を知ったのは中学生位の時かな?
その後大学の時にはやっぱり「We Shall Overcome」に出会いましたよ。

今度はこの「Overcome」という言葉に別の所で出会いましたね。聖書です。ヨハネの福音書1章五節に「The Light Shines in the darkness and darkness did not overcome it」とあります。この日本語訳が「闇はこれに打ち勝たなかった」なのですね。
成程、だから単純に「勝つ」ことだけを表す「Win」でなく「We shall 『overcome』」でなければならなかったのか。それとも考え過ぎか?

まぁそれは良いとして。英語の勉強のつもりで聖書も所々読みましたけど、その頃はカトリック国フランスに暮らす事になるなんて思ってもみませんでした。そしてフランスに来た大抵の日本人と同じ様に、来たばっかりの頃はおっさんも驚きましたよ。

日曜日は何もかも閉まってる事に。

今度は旧約聖書「創世記」二章の冒頭にありますね。世界を創造なさった後、七日目に神は休息されたのだと。そして「七日目」は祝福され、聖別された訳です。

最近はそれでも日曜日に開けてる店も増えましたが、例えば日本なんかと比べたらまだまだです。スーパーも、デパートも、ブランドの店もお休み。日本から見えた方なんか、「じゃあ何したら良いんですか?」なんて言いますけど。そうですねぇ、美術館とか?ショッピングに関係無い「観光名所」なら開いてますし。

日程の都合で日本の家族や友人のお土産を買う時間が日曜日にしかない方は、日曜日のショッピングスポットも無い訳じゃありません。シャンゼリゼ辺りなんか、最近は結構店が開いてますし、10/3の記事のベルシー地区もありますが、ルーブルの地下のショッピングモールもなかなかですよ。別にミュージアムショップしかない訳じゃありません。普通にお土産に使えそうな物も相当あります。

ルーブルで日曜日丸一日あるなら、半日は美術館、半日はショッピング、なんてどうでしょう。ところがこの美術館もショッピングモールも今回は紹介しないのがおっさんのひねくれた所。
昼食はどうします?
ちゃんとありますよ、ルーブルの地下に、フードコートが。


広々としたホールに面して、「世界の料理」と銘打ったフードコート。

フレンチは勿論、


イタリアン、


スパニッシュ、


地中海風、


アジア系、


アラブ系、


これはアメリカ料理と言って良いのだろうか?マックもあります。


外から直接も入れますし、


ショッピングモール側からも出入りできます。


で、今までここではお茶しかした事無かったんですが、ブログに書くからにはやっぱり試食位しておかなきゃなぁ、などと思いまして、アラブ料理屋さんでクスクスを食べてみたんですが…これに関しては…大ハズレでした。残念ながら。もしここをご利用なら、他の店に行って下さいね。

で、食事時は賑わってますけど、他の時間帯はガラガラだし、美術館の客足が途切れる20:00頃から店の片付けが始まり、21:00にはホールの灯りが消えちゃいます。でも薄暗い(真っ暗にはならない)のさえ構わなければまだもうしばらく居られます。

何も飲食してない人達がテーブルだけ占領してお喋りしてるのなんかも見かけます。


まぁ、おっさんはここに居座って作業する時にはやっぱりコーヒーのひとつも買いますけどね。無線LANも入るので、スマホやPCの利用には最適です。
ところで、ここの無線LANは当然の事ながら、このフードコートを経営する「Autogrill」さんがお客さんに無料で提供してる…筈なんですが、この「Autogrill」の電波でアクセスしようとすると、いつもエラーが出て全然使えないんですけど。で、どうするかと言うと、同じくルーブルの地下にあるアップルショップの電波が拾えるので、いつも使わせて貰ってます。

迷惑な客だな。

0 件のコメント:

コメントを投稿