2011年11月28日月曜日

スタバだけじゃない。

世の中、いろんな人がいて、いろんな物をコレクションしておりますね。

いや、別にジョン・ファウルズの「コレクター」とか、エドワード・ゲイン(この人が「羊達の沈黙」のモデルでしたっけ?)とかの話をしようって言うんじゃありませんよ。

お土産にもなりそうな、そしてまた自分でコレクションしてもいい小物の話です。オペラ大通りにこんな店がありまして。


すみません、店名が読めないんですけど。デザイン凝り過ぎだろ。まぁ、店の商品とはマッチしてますが。多分これ、おっさんが知らないだけで、実は結構有名な店だと思うんですけど。

パリの街並のミニチュア。実際こんなミニチュアをコレクションしていて、「パリの街のミニチュアを買える店を教えてください」なんて訊いて来た日本の人もいましたし。


ここに限らず、オペラからルーブル界隈のお土産物屋さんで、こういうのを扱ってる所はいくつかありますけどね。ここはかなり種類が揃っているかと。
ミニチュアの他にも、ティーセットとか。


この「Paris,Je t'aime(Paris,I love youの意味ですね)」のティーセットだったら普通に使っても大丈夫でしょうが、この店にはもうちょっとクセがあるというか、他のインテリアとの相性をよく考えてから買った方がいいというか、やたらカラフルなというか、「不思議の国のアリス」の小道具に使えそうなというか、きゃりーぱみゅぱみゅさんが使ったら似合いそうなというか、ちょっと変わったポット、カップ、プレート、お皿の類が沢山あります。


大体この判読不能な店名のロゴといい、ピンクの枠で統一したショーウィンドウ、ショーケースといい、店内の商品はさぞや「ポップ」なんだろうと察しもつこうというものです。
でもその中に混じって、やっぱり定番のパリTシャツとかエッフェル塔とか、トゥール・ド・フランスグッズなんかもちゃんとあったりして。


うーん、やはりパリのお土産物屋さんに「Paris」Tシャツやエッフェル塔は必須か。このポップな店内にフツーのお土産物を並べる時、店員さんやお店のオーナーは結構違和感を覚えるんじゃないかと想像する訳ですが。

観光地のお土産物屋さんで売ってる様なありきたりの「Paris」Tシャツじゃつまんない、もっと変わった面白いパリ土産はないかな、なんて思ってる方は覗いてみたら如何でしょう。

因みにおっさんの家にこのカラフルな食器類は絶対に合いません。当たり前か。
最近はキャンプ用のアルマイト皿を愛用してるおっさんでした。それもまた寂しくないかい?

0 件のコメント:

コメントを投稿