フランスではこの様に申します。
Gout(グー)とは味の事です。まぁ、英語のTasteと同じで、本来の食べ物の「味」の意味もありますし、「好み」の意味もあります。
Couleur(クルール)とは色の事ですね。
「味と色については議論にならない」
辞書なんかでは「蓼食う虫も好々」と訳されてます。
友人(フランス人)
「おい、あそこを歩いてるあの娘、日本人じゃないか?すごく可愛いなぁ」
おっさん
「あぁー?そーかぁー?」
こんな会話もしょっちゅうです。(5/26の記事参照)こんな時に言うのですね。
「Elle n'est pas mon gout.(彼女は俺のタイプじゃない)」
全然話が違いますが、昔、V6の「学校へ行こう!」で、全校生徒の前で校舎の屋上から何かを「主張」するコーナーがあったんですが、
そのコーナーに、ある日、生徒ではなくて何故かそのお父さんが出てきて、
「わしの女性の好みは…『母ちゃん』だぁぁぁー!」
と主張してました。あれは何だったんでしょうかね。
で、それはさて置き、「色」の話。
毎回日本に帰る度に思いますが、やっぱりダークスーツの人が圧倒的に多いですねぇ。最近はクールビズで少しは変わって来たんでしょうか。
服装に限らず、フランス人の「色」の感覚ってやっぱり日本人とは違います。日本ではこれはあんまりやらないんじゃないですか?「ピンクに紫」。
そう言えば南斗六聖拳「妖の星」ユダ様や、南斗聖拳シンの配下ダイヤ様のアイメイクはピンク、口紅は紫でしたなぁ。
お菓子屋さん「ル・ノートル」の看板とトラック。
とあるホテルの看板も。
サン・ラザール駅近くのアーケード。
メトロでも。まぁ、台座は全部ピンクですから、元は椅子も全部ピンクだったんじゃないかと思いますが、壊れた椅子を替える時に、そこに紫のを取り付けちゃう所が何とも。
そんな訳で、おっさんは時々こんな格好もするんですねぇ、これが。
ある日のおっさん。
これがやりたかったのか。
0 件のコメント:
コメントを投稿