2011年3月11日金曜日

結局何が言いたかったんだ?

さて、本日も仕事を終えて家に帰ったのは深夜です。まぁその分、朝はノンビリだから良いんだけどね。とりあえず夜食でも作るか。
ってかここはシイナ館長の部屋か?何なんだ、おっさんの部屋の冷蔵庫の中の、この人参の群れは?
うるさいな、安いし、健康的だし、良いじゃないか。
増して年男だし。何年で何回目かは…言わなくても分かるよね。
で、この人参小二本を適当に切ります。そして、また適当に醤油と味醂を振り掛け、電子レンジで5分間。チ~ン!という訳で、超簡単夜食の出来上がりです。つまみに良し、夜食に良し、頑張ってステーキなど焼いたら付けあわせにも良し。第一安いしね。

まぁ、ステーキなど滅多に焼いたりしませんがね。
他に最近よく作るのは野菜スープかな?タマネギ、人参、ブロッコリー、卵、etc。塩・胡椒・ニンニク・ブイヨンの素をお湯で溶いてこれまたチ~ン!時にはそこにパスタを放り込んでも良し。

長い事フランスに住んでると、嫌でも倹約が身につきますな。外食高いしね。何によらず、安く済ませる為にはどうしたら良いかを色々考えます。

「俺には俺の計算がある」と食事を断るのが力石。
「俺には俺の計算がある」と食費を削るのがおっさん。
なんてのはどうでしょうか。淋しいなぁ。このネタが分かった方は2ちゃんねらーでしょう、きっと。

所で、チンする、と言えば「電子レンジで温める事」を指しますね。こちら、フランスのレンジはチン!と鳴る物より、ピーッ!と電子音が鳴るものが多い様です。もしも日本で、ピーッと鳴る電子レンジが主流だったらどうなっていたんでしょうか。
料理番組を見ていた筈が、「ここで5分間、『ピー』します」なんて聞こえたら、「えっ!」と驚くんじゃないでしょうかね。
まぁ、言葉とは時代と共に変わり行く物です。自分が知っていた時代の言葉が必ずしも正しい訳じゃありません。
結局何が言いたかったんだ? 良く分からん。

0 件のコメント:

コメントを投稿